札幌を楽しむにはやはり冬が一番である理由

札幌案内

筆者個人的な見解になりますが、登山、一人旅、温泉旅行を趣味にしているが、やはり、四季を通じて楽しめるのは北海道であり、其の拠点となるのが札幌ですね。

特に、北海道札幌は社用でも出かけるときがあり、更には親戚を頼って夫婦又は家族などで年に数回は訪れています。

特に、北海道へは格安でゆけるのはフリープランがおおいのですが、其の時などは概ね札幌に滞在する機会が多いです。

札幌の宿、ホテルは大通り周辺かススキノ周辺になることが多いのですが、中でも気に入って時折利用しているのが、ススキの中心に位置する「ホテルオオクラ」というホテルを利用することが多いですね。

ホテルの規模、サービス共に良く、何より交通の便が非常に良く地下鉄ススキノ駅にも近く、おまけに札幌市内で唯一走っているの市電の駅にも近いところにありますね。 無論、札幌のススキノといえば道内一の大繁華街であり、其の中心にあるのがホテルオオクラで、夜ともなると日本の三大盛り場と言われるような賑わいを見せるところです。

勿論、飲食関係の店が軒を狭しと並んでいますが、この中で筆者の札幌滞在の楽しみの一つに、焼き鳥専門店に行くことです。

小生の気に入っているその店は、南4条の大交差点でニッカのネオンが大きく生えるところです。 その十字路の地下にある焼き鳥屋・「鳥串」(・・?)であり、ススキノへ来たら必ず寄る所でもあります。 其のヤキトリ店は旨さ良し、種類多く、ボリュームがあって、その割に値段も手ごろ(強いて言えば極端に安い)なのです。 ただ難点はやや席数が少なく、時折、待たされる時があります。

其れに、冬の札幌のもう一つの楽しみといえば、やはり「カニ」ですね。 カニは冬場が旬とも言われていて、ズワイやタラバ、毛がになど、食べ放題のお店に行くのも楽しみの一つですね。

北海道・札幌の冬のイベント

北海道の札幌と言えば四季を通じて観光の拠点になっているが、中でも冬の観光というのは、冬だけのイベントとかスキーやスノボーなどのウインタースポーツの楽しみも有ります。 先ず、北海道の冬のイベントと言えば各地で行われる雪と氷の冬祭りが開催されています。

中でも札幌の雪まつりや千歳・支笏湖 氷濤まつり、小樽の小樽雪あかりの路などが代表的ですが、概ね、2月中に行われています。 又、周辺の主要都市でも北海道の厳しい寒さを吹き飛ばすような、イルミネーションや雪や氷にちなんだ催し物、イベントが数多く繰り広げられています。

さて、筆者自身の体験的冬の北海道・札幌ですが、札幌へは親戚もある関係上、スキーや観光で年にしても数回は訪れております。

特に、冬になると札幌が中心になりますが、自身もふくめて北海道、特に札幌へは個人的にも、また、夫婦、家族、友人などで訪れるときは、概ね、ツアーで訪れるのが多いです。 目的はやはり毎年恒例の雪まつりとスキーを兼ねています。

ところで「札幌雪まつり」は、皆さんご承知のように毎年2月上旬に開催される「雪と氷の祭典」のことで、札幌市内の大通公園の雪像やススキノ会場を中心とした氷の像(氷の彫刻)をはじめとする、複数の会場で雪で作った大小の像や遊具を中心にしたイベントで、毎年200万人の人々が訪れるとされています。

ただ、本年(2021年)度開催予定だった「札幌雪まつり」は、残念ながらコロナ禍の中で感染防止のために会場展開を見送り、ネット上のオンラインの開催という風変わりなものになってしまいました。

楽しい美しい札幌!!

あなたは北海道の札幌にどんなイメージをお持ちですか?

試される大地や広大な土地、冬はとにかく寒く雪がすごい。そんなネガティブなイメージをおもちでしょうか。

確かにそのイメージは間違ってないかもしれません。しかし、札幌には過酷さ以外にいや、以上に華やかさがあります!

札幌雪まつりはもちろんですが、大きなビール工場や、広大なスキー場、街のシンボルのさっぽろテレビ塔や数々の美しい公園。街はとても賑わいイルミネーションが綺麗な繁華街や遊ぶところもたくさんあります!

札幌雪まつりは北海道の過酷な雪の環境を華やかに鮮やかに暖かくかえてくれます。ロマンチックなイルミネーションと音楽と、肌は寒くても心は暖かくなるでしょう!広大なスキー場では一人でももちろん、家族やカップルでも存分に楽しめるコース設備が充実しています!

外の美しさのほかに、食べ物が美味しいでも札幌は有名です!誰もが一度は食べたことのある白い恋人

の製造工程が見学できる工場や、サッポロビールの歴史を見学できる博物館、また、市場では新鮮な魚をその場で食べることもできます!信じる信じないはあなた次第ですが、関東で甲殻類アレルギーだったのに、北海道で克服できたなんて話もあるくらいです!!

マイナスなイメージもたしかにある北海道の札幌市ですが、景色はもちろん、衣食住まで華やかで美しく楽しい札幌に一度訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました